猫を飼っている皆さんならわかると思いますが、大半の猫はベタベタされたくない、けど構って欲しいと一定の距離から圧をかけてきます。
そんな、猫心を理解した上で愛猫家の心を鷲掴みしてしまうアイテムが「ネコ穴付きテーブル」です。
今回は、そんな猫との生活をもっと楽しく快適にするアイテムの一つ、「ネコ穴付きテーブル」についてお話しします。
広告
猫が喜ぶネコ穴付きテーブル
猫は好奇心旺盛で、新しいものや隠れる場所を探求するのが大好きです。
そんな猫の性質を活かし、彼らの探求心を満たすと同時に、私たちの生活空間にも溶け込むデザインが「ネコ穴付きテーブル」です。
このテーブルは、猫が遊びながらリラックスできるように設計されており、愛猫家にとっては見逃せないアイテムと言えるでしょう。
まず、ネコ穴付きテーブルの最大の特徴は、その名の通りテーブルの天板や側面に設けられた猫用の穴です。
これらの穴は、猫が中に入ったり、出たりするのにちょうど良いサイズで、彼らの探検心を刺激します。
また、穴の周りはしっかりとした作りになっており、猫がケガする心配はありません。
飼い主もメロメロになるネコ穴付きテーブル
次に、このテーブルは、猫だけでなく飼い主にとってもメリットがあります。
猫がテーブルの下で遊んでいる間、上のスペースは人間が使用することができ、作業スペースとしても活用可能です。
さらに、天板に穴が開いているタイプは、猫がテーブルの下で遊んでいる様子を見ることができるので、飼い主としては愛猫の可愛らしい姿を眺めることができます。
また、作業中にネコ穴からひょっこり顔を出されたら、その愛らしい姿に飼い主は悶絶する可能性があるため、リモートワーク用には向かないかもしれませんね。
インテリアとしてのネコ穴付きテーブル
ネコ穴付きテーブルは、インテリアとしての魅力も兼ね備えています。
シンプルでモダンなデザインのものから、ナチュラルな木目を活かしたものまで、さまざまなスタイルがあり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
猫との生活を豊かにするだけでなく、お部屋のアクセントとしても機能します。
ネコ穴付きテーブルのおすすめブランドとは
ネコ穴付きテーブルのおすすめブランドについて、2つご紹介します。
ディノスから発売されている「オーク天然木 ネコとくつろぐ ダイニングテーブル」は、天板中央にネコ穴が開いたデザインで、猫が顔を出したり遊ぶことができるようになっています。
穴の下には円形の棚も付いており、猫がくつろぐスペースとしても利用可能です。
また、必要に応じて穴をふさぐ専用のフタも用意されており、通常のテーブルとしても使える機能性を持っています。
次に、「KANADEMONO」のネコ穴付きローテーブル「THE LOW TABLE × ネコ穴付き」もおすすめです。
こちらは、天板にφ18cmの穴があり、猫が顔を出したり通り抜けることができます。
ナチュラルテイストで空間に馴染むデザインが特徴で、サイズオーダーが無料で可能なため、お部屋のサイズに合わせてカスタマイズできるのが魅力です。
天板のカラーとアームのカラーの組み合わせバリエーションが複数用意されているので、室内のカラーに合わせて選べます。
まとめ
ネコ穴付きテーブルは、猫との生活をより豊かにし、飼い主と猫の絆を深める素晴らしいアイテムです。
愛猫家の皆さんは、この悶絶必至のネコ穴付きテーブルをぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
猫も飼い主も幸せになれる、そんな選択肢がここにあります。
それでは、今日はこの辺で。また次回、役立つペット情報をお届けします。
広告